音圧爆上げくんでプロっぽさ97%?知る人ぞ知る有用な使い方とおすすめ設定と評判

こんにちは。Kazunori O music の小原です。

今日はAIマスタリングの雄、音圧爆上げくんについてエンジニア目線で使ってみての所感とおすすめの設定を紹介しようと思います。

sponsored

音圧爆上げくんの評判

音楽だけに留まらない、Youtube配信やSNSに必須なお役だち情報を今回もお届けします。

今日は音圧爆上げくんの皆さんが知らない使い方を指南していきたいとい思います。

まず音圧爆上げくんで何ができるのか簡単に説明していきましょう。

1 自動マスタリング (曲の音圧調整)

2 映像の音声の調整

3 アナライザーとしても使えます。(楽曲のラウドネスやマスターのバランスを見ることができます。)

音圧爆上げくんは音楽のマスタリングだけではなくMAのラウドネス調整にも使えるということです。

意味が分からない人も多いと思います。

人間の耳にどう聞こえるかの調整がラウドネス調整です。

テレビのチャンネルかえてもボリューム調整必要ありませんよね?

それは放送のルールが世界中で決められているからです。

皆さんがアップロードするYoutubeもTiktokやAmazonのオーディオブックから、

果てはAlexaやSiri等の自動音声さえルールにのっとってスビーカーから音が出ています。

理解してないとアレクサよりも小さい音声の放送になってしまいます。

この記事はそれを理解し、解決できるまでになる為のものです。

さて世間の評判では株式会社音圧爆上げくんという名前がすてきとか、何も考えなくても音圧アップしてくれて最高だとかいわれている様です。

AI自動マスタリングカテゴリーの雄といってまず間違いないでしょう。

しかし音楽家だけのものではありません。

昨今マスタリングには必ずラウドネス調整が含まれます。

※ラウドネス調整の詳しい記事はこちら

ラウドネス調整というのは人の耳に届く音の圧のことです。

音量と似ていますが、音量とまた区別されて扱われることが多いためあえて音圧と言わせて頂きます。

しかし多くの一般の方のいう「音量でかくない?」というのは実は音圧のことを指してると思います。

小難しい話ははぶきますが音量というとメーターがふれる音、音声です。

しかし音量を計るメーターがふれても聞こえにくい帯域というものが動物にはあります。

今日も「wifiうるせーなー」なんてきいたことありますか?

いつもいつも「ピーピーいいやがって!おかげで眠れないよ」

とか?

聞いたことないですよね。

でも音量メーターはしっかりふれるものです。

百聞は一見にしかず。(いや両方聞いてもらうのですが…)

同じ曲を違うdBできいてみましょう。

僕が言うところの音量です。 (音圧ではなく)

どちらが大きくメーターがふれてきこえるかクイズです。

条件は以下の通りです。

皆さんの慣れ親しんだ?ピークメーターです。

・1つはMax0dB(デシベル)

・2つめは-1.9dbFS(つまり絵や写真でいうふちがある、余白状態です)

1 プロっぽさ1が97%のファイル

サンプルピーク0dBFSのためクリップの可能性あり。

注意喚起ではないですがtrue peak の理解をしてないとこんなことも起こります。

ネットのアップロードの際は必要な分の余白を入れるようにしましょう。

CDの場合はそのままプレーヤー出かける分にはクリップおこさないでしょうが例えばitunesにとりこむ際にファイル変換が行われます。その時にクリップを起こさないようにダウンロードされる音源なら特に注意しましょう。

2プロっぽさ2が71%のファイル

今回はせっかく音圧爆上げくんを使うのでクイズに入る前にパソコンの設定を確認しましょう。(ラウドネスノーマライゼーションという自動で下げられる機能を一時的にoffにします)

2つとも僕自身がマスタリングしたものです。

CDマスタリングの音量で流します。

別に大きな音じゃないじゃん!と思うかもしれませんが

Amazon musicもApple Musicも Youtube musicもYoutubeそのものも、音はもっとさらに小さい音で再生される様に自動設定されています。

シンプルにいうと迫力ある音につくっても小さく再生されてしまって割とガッカリなことが多い様に感じます。

ですからしっかりと小さなキャンパスにめいっぱい大きく描くことを推奨しています。

もとろんそういった処理がふさわしくないジャンルもありますがそれは一担おいておきましょう。

蛇足とも余談とも言えないので前おきが長くなりました。

クイズの答えは1ファイル目が0dbFSでメーターがふれてる方で2つ目のファイルが-1.9dbFSです。

メーターはふれてるのに音が小さく感じたのではないでしょうか?

不思議ですね。

これが音圧という感覚です。

sponsored

音圧爆上げくんでのyoutube用おすすめ設定です。

youtube用おすすめ設定の使い方

まずは YouTube のラウドネス調整 として 利用する方法

それにはまず目指すべき ラウドネス値を知らないといけないですよね

-14 lufs(lkfs) という単位になるんですけど

そこを 目指して調整していきます。

と言っても簡単です。 一番上の dbfsを -14 dbfs にすれば -14LUFS に ラウドネス値 がなってると思います。

LUFSのチェックは 別ソフトが必要 でやっていただければ 分かりますが これでバッチリ 合います。

ただ同時に もうすでにマスタリングされたものを持ってて その音源を 音圧 爆上げ くんに 入れてしまうと リマスタリング のような形になってしまい そのまま LOUDNESS 調整だけというわけにはいかないので ここは注意が必要です。

せっかく マスタリングで 自分の納得いく 音 を作っていても もう一度 音圧 爆上げくん に入れてしまうと 音が叩かれて もちろん 変化してしまいますので その点だけは 注意が必要です。

音圧 爆上げくんにはlufs の表記はありません。

まとめると 一番上の 表示されている dbfs これを確認することで lufs(LKFS)の 目安に対して 調整していくことができます。

次に自分でmix、 マスタリングされる場合は チェック機能として 使うのもおすすめです。

というのも サンプル ピーク のチェック TRUE Peak のチェック 周波数ごとの どこか 引っかかってる場所がないか と言ったことを見る ことができます。

周波数に対する音量が意図と違うことがあったりそういったことを確認するアナライザー表記が大変優秀で 一曲のアナライズをすばやく行うことかできます。

limiting に 引っかかりすぎてないか、 LOUDNESS 値は問題ないか、 多くのことを このサイトでわずか10秒ほどで チェックできます。

他のソフトでも例えば(izotope RX 等)でも 周波数特性や クリップについて 調べることできますが 一覧で ここまで出してくれる 解析ソフト も ない様に思っています。

自分の 作った音源の マスタリングが 自分の思ったようにいってるか または 数字的に正しいものであるかも含め、 こんなに簡単に チェックできる サイトは 他にないように思います。

ですのでエンジニアの方はチェックに有効利用してもいいと思います。

パッとみての プロっぽさ 1と2 が 簡単に役に立つと思います。

50%以上が 大体の目安で プロの基準 とされているので ざっくり これを 超える 基準で 作れば 概ね問題ないと思います。

僕も アーティストの CD (アルバム)を 読み込んで 見てみましたが 多くの場合 50%ぐらいだったり 結構 47%とか45%とか それぐらいの曲が多かったです。( 調べた限りですが)

プロっぽさ1 と2 なんですけど 簡単に言うと プロっぽさ 1は ナチュラルに 音圧を上げる 基準になってると思います。

プロっぽさ2は しっかり 音圧を上げる(まさに 音圧 爆上げくん)

基準になってると思います。

1と2を見ながら ナチュラルでありながら 音圧もしっかりあげる というのが 一番 僕の中では しっくりくる マスタリング かなと思いました。

あと 気を付ける点としては ナレーションだったりするモノラル音源は 間違いなく 1がいいと思います。 2の場合 MS 処理 が プロっぽさの基準になるみたいですので、 LR のない モノラル音源は 1 が当然 オススメです。

ですから 気にすることは アップロード先の ラウドネス値 にあった 値を出すこと。

サンプル ピークとトゥルーピークを エンコード 時に クリッピングしない値 にしておくこと。 この2点を 意識すれば おおむね うまくいくんじゃないかと思います。

プロっぽさ2は サイド 成分 の ダイナミクス だったり 周波数分布 だったり ミッド 成分との 兼ね合い が重要だと メーカー サイトに のっていたので MS 処理された 音が LR のステレオの感じよりも好きだったら すごく合うと思います。

ただ 僕が チェックに使ったアルバムは普通の LR の マスタリングの方が 僕 個人としては

好きでした。 この 音圧爆上げくんを使 って アルバムの曲を MS 処理 される プロっぽさ2 の基準で リマスタリング して 聞いてみました。 が どうしても 元の方が良かったなっていうものばかりで うーんと思うところでもありました。

多分これは歴史の問題で 多くの CD や音源等、 アーティストのライブから テレビ ラジオ も 音圧 爆上げくん で いえば プロっぽさ 1の基準で 作られた音を聞いてきた 時間が 長いからだと思います。

アーティストっぽいっていうか そんな風に感じるのは プロっぽさ1に僕は感じています。

とはいっても スマホで 音楽を聴く この時代の 音圧をしっかりあげるって言う事。

そもそも 小さいスピーカー だと 低音の再生が難しい こと。

スマホできかれる分には全帯域 を しっかり上げてないと そもそも聞こえないっていうこと。

だから プロっぽさ2の基準は すごく大切に感じます。

現代っぽいって言いますか、 必要な音に感じています。

まとめのYoutubeおすすめ設定としては dbfs-14.0 低音 をしっかりモードにして

トゥルーピークは お客さんが アップした音源をさらに iTunes や 各ユーザーの好きなソフトで 再生するなら -1 dbfs が 安全 かなと僕は思います。

音圧爆上げくんがエラー失敗で使えない時の簡単な対処(mac版)

音圧 爆上げくんがエラー 失敗 で使えない時の簡単な対処 (mac版)

 音源をサイトにアップロードした時に エラーが出る場合 僕が体験した場合だと 大体30から40曲ぐらい アップロードすると エラーが起きる場合がありました

 どうやって対処するかと言うと まず一つ目に  

アップした 曲を消していくこと。

 今までにアップした 曲 の  一覧が出てくるので それをいくつか消せば アップロードができるようになると思います。

 おそらく サーバーに  アップできる ユーザー に与えられた 場所が いっぱいになってる可能性があります。

 このエラーがほぼほぼ全てだと使っていて思いました。

何故かというと 音圧 爆上げくんのサイトにログインすると 自動で 何のパスワードとかもなしに 今まで自分が アップした曲 の 一覧が見れます。

 何か 保守の意味で危険な気もするんですけど、 それは一旦置いといて。

 もう一つ なんですけど 上記の理由で アップロードできない場合は別として ブラウザを  変更するという手も また一つ 有効でありました。

 Google Chrome が 推奨されていますけど ブラウザーのオペラ でも アップロードできました もし 曲は全部消したのに アップロードができないっていう時は 試してみてもいいかもしれません。

 この2点が 僕が 実際に 経験した アップロードのエラー  での 解決方法です。

 僕が出会った エラーは 上の二つ の方法で 全て解決することができました。

料金無料のAIマスタリング音圧爆上げくんの総評 

最も エンジニア らしい考えで 音圧を上げてくれる AIマスタリングの 最適解だと思いました。

コンプで 音を潰し過ぎれば それも プロっぽさに表れるし どういう計算をしてるかわかりませんが 本当にいろんな使い方ができる AI マスタリング サイトだと思います。

作曲家の方が この曲どうですか って言う プレゼンする時も 有用だと思いますし、

それこそ 毎日の YouTube の投稿してる方、 SNS がっちり やってる方、 そういった 一般ユーザーが 簡単に音のマスターを作る ことができる。

しかも ものの10秒ぐらいですから、 エンジニアを長くやってきた僕が同じことやろうとしても 半日かかったりしますから とんでもないことだと思います。 そしてその質も素晴らしいですし。

僕が AI マスタリング と聞いて 初めて 思ったこと。 それは なんで 音も聞かずに その曲の 最適解がわかるのか、 その曲に対して 何の思いもない 機械が、 計算が、 何か思いの詰まった 曲、 伝えたいものが 詰まった曲を マスタリング、 最終パッケージを作るなんて ありえないと そう思っていました。

しかし 使ってみると 多くの楽曲を 分析してしたであろう 痕跡、 しっかりとした 技術、 それが 詰まっていること を感じ取ることができて、 ちゃんと音楽に対する愛があるんだっていうことが 伝わってきました。

ですので これは みんなに お勧めします。

他の AI ソフトも使ったことありますけど 僕の所感ですと これだけです。

最もエンジンアらしいって言うか、 根底の考えが 派手にしてやろうとか パッと聞こえがよさそうにしてやろうとか、 そういうのじゃなくて 必要なぶん 必要なところ 必要に応じて そして ルールにのっとって 元の曲をいかしながら マスタリングするっていう考え方。

素晴らしいです。 本当に配信者の全員にオススメしたい。

歌ってみた マスタリングして配信してもいいし、 ゆっくり実況をラウドネス 調整 するのもいいし。

動画編集ソフトについてる ラウドネス 編集の 最上位版 コンプ EQ MS 処理 リミッター 処理 口ーカット 最終処理のダイナミクス係が全てが詰まってますんで このサイトに 一旦を音を上げて ダウンロードして 動画の音声の差し替えだけで 動画が 音楽が 必要な人に しっかり届く 助けになってくれる。 責任を持って リスナーさん 視聴者さん に 届けるにあたって 大きな 助けになってくれると思います。

是非 まず自分の オーディオの 扱いのレベルを知り 簡単に言えば プロっぽさ 50%以上にして 多くの人に届けてくれれば 幸いです。

音圧爆上げくんのサイト

https://bakuage.com/

マスタリング依頼はこちら

配信先で行われる処理についてとエンジニア(AI含む)への依頼前におさえておきたい知識

mixができなきゃマスタリングどころじゃない?mixのやり方と知識が得られるページ

Youtube official アーティスト チャンネル

Kazunori O music 小原でした。

sponsored
latest posts
>オンラインマスタリング 動画用音声(MA)編集サービス

オンラインマスタリング 動画用音声(MA)編集サービス

紅白出場者まで収録、放送したエンジニアのオンラインサービスです。

CTR IMG