レコーディング雑談とおすすめの曲

さあさあもうすぐだ。ラジオ聞き逃したって友達から曲が聴きたいってリクエストもらったから、新しく作り直す方を聞かせたいと思って準備している。なんせ渋谷のライブハウスで300人お客さん呼んでたバンドのドラマーだからなー、下手なもん聞かせられないぜ 笑1曲のレコーディングにドラムセット100万越えのチタンモデル買ったらしいし、相当な気合いが感じられる。レコーディングエンジニアからドラムのサンプリングさせてくれと頼まれその音はあのgreenの曲に使われてるらしい。

すげーことだ 笑 まあまあ。固くなっても仕方ないし、俺にできることをいつもどうりやるだけだ。人に聞かせたりするとやっぱり色々な反響があるなー。ありがたいことばかりに感じるけどな。僕はバンバンドラム叩けるわけじゃないし、特定のパートを相当やり込んで時間をかけてきた人の言葉は参考になる。普通にラディックがどうのとかオープンリムしか使わないとか、そんな話だけしてても面白いし、息があうんで一緒に話してて永遠に尽きないよね。

音楽の話題。

今回のドラムは誰がなんというかわからないけど生音のサンプル使いながらやっぱりhiphopのノリで構成されている。ミックスのイメージは今までドラムトラックはバスで送ってまとめてリミッターとかで叩いて持ち上げることが多かったけど今回に関しては頭を無理に叩かずに空いたスペースにそのまま配置している。その方が音像が大きくなるからリズムの主張がしっかりと強くなる。パーカッションのレコーディングも大好きだからリズムパートは勝手にもっと伸びていくと思う。どうなるかわからないけど。

やっぱり作っていてmpcとか叩いてると乗ってくるし。ずっとやってたいけどいつも大体曲の最初に作るから全くノリを変えたり何度も1から作る事が多いパート。なんとなく見えてきたかなってところで他のパートに移っていかなきゃいけない事が多い。全体像が見えてきたところで構成市治せればいいんだけど今回のラジオには間に合わなかった 笑そんな事も多いパートでもある。もっと自由に早くイメージを形にする事が出来ればなーと切に思う。繰り返してやるだけだな 笑何度もなんども。そうすりゃかってにできるようになってるさ。考えるな、考えすぎるな。

って事で今日の一曲。

昨日はsigur ros かじゃあシューゲイザーとかポストロックとか呼ばれるジャンル行ってみますか。

sponsored

bon iver Holocene

この音楽は広大だ。どこまでも広がる自然の景色。ずっと続く地平線。神聖で、透き通る、息を飲む山々の美しさ、静けさ。虫の声。そういったものが聞こえる音楽だ。山で目をつぶって自分も地球だったり宇宙だったりそういった大きなものと一つであること。そんなことを思い出させてくれる。優しくすべてのものに包み込まれたいそんなときにオススメの一曲です。窓を開けたくなるね。そんな曲。

それじゃまたね。

Kazunori O

sponsored

released song

https://music.youtube.com/watch?v=Nez1J6IXwF8&feature=share

https://linkco.re/ZQuGzgde

sponsored
latest posts
>オンラインマスタリング 動画用音声(MA)編集サービス

オンラインマスタリング 動画用音声(MA)編集サービス

紅白出場者まで収録、放送したエンジニアのオンラインサービスです。

CTR IMG